当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
100均

【100均】ダイソー・セリアの加湿器売り場はどこ?販売コーナー

100均

人気100円ショップの「ダイソー」や「セリア」では、毎年陶器製や紙製、電動などの加湿器が多数販売されています。

ただ、各店舗に行くと、加湿器が「どこのコーナーに売っているのか」が、かなりわかりづらいです。

加湿器の売り場はどこ?

そこで今回は、100均「ダイソー」「セリア」の加湿器売り場の場所(販売コーナー)について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【100均】ダイソーの加湿器売り場はどこ?販売コーナー

ダイソー

加湿器売り場はどこ?

100均「ダイソー」の加湿器は、下記の売り場(販売コーナー)に置いてある可能性があります。

  • 電気コーナー:時計や乾電池などが売っている場所
  • 衣料品コーナー:靴下やスリッパなどが売っている場所
  • 生活雑貨コーナー
  • その他:新商品コーナー季節商品コーナー等

ダイソーでは、「陶器製」「紙製」「電動」の加湿器が販売されており、

通常時には「電気用品」「衣料品」「生活雑貨」などが販売されている場所に置いていることが多いようです。

ダイソー電気コーナー

必要になる方が増えてくる秋冬の時期には、「新商品」「季節商品(イベント)」コーナーで販売されている可能性もあり、目立つ場所に置いている可能性もあります。

ダイソーイベントコーナー

ちなみに、2024年12月中旬に筆者が訪れた店舗では、電気コーナー付近の時計が置いてある場所に、加湿ポットと加湿器が販売されていました。

ダイソー加湿器コーナー
ダイソー加湿器

ただ、店舗によって品揃えや売り場は異なりますので、一概には言えません。

時期や店舗によっては、販売していない可能性もあります

そのため、ざっと探してみても見つからない場合は、店員さんに聞いたほうが早いでしょう。

ダイソーの加湿器は、ダイソーの公式通販「ダイソーネットストア」でも販売されていますので、欲しい商品が決まっている方は、店員さんに商品番号や商品の写真を見せるとわかりやすいかもしれません。

スポンサーリンク

【100均】セリアの加湿器売り場はどこ?販売コーナー

セリア

加湿器売り場はどこ?

100均「セリア」の加湿器は、下記の売り場(販売コーナー)に置いてある可能性があります。

  • 衛生コーナー等:ばんそうこうや健康グッズなどが売っている場所
  • インテリアコーナー
  • その他:季節商品コーナー等

セリアでは、「陶器製」や「紙製」の加湿器が販売されており、

通常時には「衛生用品」や「インテリア」などが販売されている場所に置いていることが多いようです。

セリア「衛生」コーナー
セリア「インテリア」コーナー
セリア「ホームインテリア」こーな―

ダイソーと同様に、秋冬の時期には「季節商品(イベント用品)」のコーナーに置いてある場合もあり、目立つ場所に置いている可能性もあります。

ただ、こちらも店舗によって品揃えや売り場は異なりますので、一概には言えません。

2024年12月中旬に筆者が訪れた中型店舗では、どこにも見当たらないため店員さんに聞いたところ、加湿ポットも加湿ペーパーも「置いていない」とのことでしたので、時期や店舗によっては販売されていない可能性もあります

そのため、ざっと探してみても見つからない場合は、店員さんに聞いたほうがよいでしょう。

スポンサーリンク

まとめ:100均ダイソー・セリアの加湿器売り場はどこ?販売コーナー

今回は、100均「ダイソー」「セリア」の加湿器売り場の場所(販売コーナーはどこ?)について紹介しました。

どちらの店舗でも、売っている可能性のあるコーナーはいくつかありますが、品揃えや売り場は店舗によって異なります。

店舗によっては販売していない可能性もありますので、探してみても見つからない場合は、店員さんに聞いてみましょう。

秋冬の時期になると、人気の加湿器は早めに売り切れる可能性があります。

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました