以前100円ショップの「ダイソー」で買った電動の毛玉取り器(税抜100円)が壊れたため、新しいものを買おうとダイソーやセリアを探しましたが、なかなか見つからずに困りました。

いつ見ても売ってない気が…
売り場コーナーもよくわからない…
そこで今回は、100均「ダイソー」「セリア」の毛玉取り器(電動やブラシ)の販売状況や売り場について紹介します。(2025年版)
- ダイソーで毛玉取り(電動・ブラシ)は売ってる?売り場はどこ?
- ダイソーの電動毛玉取り器が売ってない?!100円商品は販売終了
- セリアで毛玉取り(電動・ブラシ)は売ってる?売り場はどこ?
【100均】ダイソーに毛玉取りは売ってる?売り場はどこ?(電動・ブラシ)

100均「ダイソー」では、毛玉取りブラシ(税抜100円)や、電動の毛玉取り器(税抜200円・2種類)が販売されています。(2025年現在)


※店舗には、上記以外の毛玉取りブラシもありました。(上記写真にあり)
■参考:ダイソーネットストア
ダイソーの電動の毛玉取り器は2種類となっており、それぞれに色違いがあります。
どちらの種類も、電池は別売りとなっていますのでご注意ください。
【電動の毛玉取り器が売ってない?!】
ダイソーの電動の毛玉取り器については「売ってない!」という声も多いですが、
以前売っていた税抜100円のものは2024年の春頃から販売終了となっていたため、一時期は店舗で販売されていなかったようです。
2024年10月頃からは、税抜200円の新たな電動の毛玉取り器が販売されるようになりました。
ただ、ダイソーの電動の毛玉取り器は人気のため売ってないことも多く、冬は特に売り切れていることが多いため、早めにチェックしておきましょう。
※ダイソーの毛玉取りは、公式通販「ダイソーネットストア」でも販売されています。
【売り場はどこ?】
ダイソーの毛玉取りは、下記の売り場に置いてある可能性があります。
- 手芸用品コーナー
- 靴下や手袋などがあるファッション小物コーナー
- 店舗入り口近くや目立つ場所にある季節商品コーナー(秋冬の時期)
- トラベル用品コーナー 等
毛玉取りの売り場は店舗によって異なりますが、毛玉と関連のあるものが売っているコーナーに置いている可能性が高く、寒い時期は季節商品のコーナーにある場合もあります。
ただ、筆者が11月末に訪れた店舗では、トラベル用品の他、色々なものが置いているコーナーにあったため、わかりづらい場合もあります。

そのため、ざっと探して見つからなかった場合は、店員さんに聞いたほうがよいでしょう。
【100均】セリアに毛玉取りは売ってる?売り場はどこ?(電動・ブラシ)

100均「セリア」では、今のところ電動の毛玉取り器は販売されていません。
ただ、毛玉取りブラシや、手動の毛玉取り器「らくらく毛玉とれーる」なら税抜100円で販売されています。

【口コミ】
手動の毛玉取り器「らくらく毛玉とれーる」は、うるさい音がせず、電池がいらない点がポイントが高いです。
ただ、使い方にちょっとコツがいるところがあり、生地を削ぎすぎたりする可能性もありますのでご注意ください。
【売り場はどこ?】
セリアの毛玉取りは、下記の売り場で売っている可能性があります。
- ネクタイやベルトなどが売っているファッション小物コーナー
- 衣類のケア用品などが売っている衛生用品コーナー
- コロコロなどが売っている掃除用品コーナー 等
- その他:手芸用品や季節商品のコーナー等にある可能性もあり。
筆者の近所の店舗では、ほこり取りなどが置いてある掃除用品コーナーにありました。↓

セリアでも、毛玉取りは毛玉(=衣類)に関連するコーナーで販売されていることが多いです。
ただ、掃除用品コーナーにあったりもするため、こちらもどこにあるのかわかりづらいこともあります。
そのため、わからない場合は店員さんに聞いてしまったほうが早いでしょう。
まとめ:100均ダイソー・セリアに毛玉取りは売ってる?売り場はどこ?

今回は、100均「ダイソー」「セリア」の毛玉取り器(電動・ブラシ)の販売状況や売り場について紹介しました。
電動の毛玉取り器は、今のところダイソーのみで販売されています。
品揃えや在庫状況は各店舗によって異なりますので、必ず売っているとは限りません。人気商品は売り切れていることも多いため、探しても見つからない場合は店員さんに聞いてみましょう。
コメント