当ブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
100均

【100均】ダイソーに種が売ってない!いつから販売?入荷時期(春蒔き、秋蒔き)

100均

人気100円ショップ『DAISO(ダイソー)』では、毎年種まきの時期(主に春蒔き、秋蒔き)に合わせて花や野菜の新しい種が販売されています。

ですが、早めに種を購入しようと思い店舗を訪れると、「種が売ってない!」ということが度々あります。

新しい種は一体いつから販売されるの?!

そこで今回は、ダイソーの新しい種(春蒔き、秋蒔き用種)の入荷時期について紹介したいと思います。

スポンサーリンク

【100均】ダイソーに種が売ってない!いつから販売?入荷時期(春蒔き、秋蒔き)

ダイソー種

100円ショップ『DAISO(ダイソー)』の新しい種(春蒔き、秋蒔き用種)の発売・入荷時期は、下記のようになっています。

ダイソーの種の入荷時期(春蒔き、秋蒔き)

春種、秋種

  • 春蒔き(はるまき)用種:2月~3月頃
  • 秋蒔き(あきまき)用種:7月~8月頃

ダイソーの種の入荷時期は、店舗ごとで異なっているようで、だいたい上記の時期に入荷し、徐々に種の種類が増えていくようです。

春蒔き種の入荷時期

ダイソーの春蒔き用の種は、早いところでは2月頃から入荷し始めるようです。

2025年は、筆者の近所の店舗では、2月下旬(2月20日ごろ)から発売されました。

ダイソー春まき2025.2.20

ただ、店舗によっては3月初めでもまだ発売されていない場合もあるようです。

x.com

3月10日ごろになると、多くの店舗で新しい春まき用の種が出揃っているようですので、なるべく出揃っているタイミングで買いに行きたいという方は、この頃に行くのがよいかもしれません。

ただし、あまり遅くなると人気の種が売り切れになっている可能性もあります。

確実に入手したい方は、店舗や電話で入荷時期や発売されているか確認してみるとよいでしょう。

スポンサーリンク

秋蒔き種の入荷時期

ダイソーの秋蒔きの種の入荷時期もだいたい同じかんじのようですので、なるべく出揃っているタイミングで買いに行きたい方は、入荷時期の後半(8月初旬頃)に行ってみるとよいでしょう。

x.com

ただし、秋蒔きの種も、あまり遅くなると人気の種は売り切れになっている可能性があります。

ダイソーでは、他店舗に在庫があれば取り寄せもできるようですので、無駄足をなるべく避けたいという方は、店員さんに聞いてみたり、店舗に問い合わせてから出かけたほうがいいでしょう。

■参考:出揃っている様子(8月下旬頃)↓

ダイソー種

種を販売しているコーナーでは、新しい種と古い種(前の時期の種)が混在して販売されていることもありますので、購入する際は「春種」「秋種」「有効期限」の表示をよくご確認ください。
スポンサーリンク

【100均】ダイソーの種はネットストアでも売ってる?

ダイソーネットストア

その他、ダイソーの種は、ダイソーの公式通販『ダイソーネットストア』でも販売されています

■参考:『ダイソーネットストア』(種・球根)

ただ、ネットストアで販売されている種の種類は店舗よりもかなり少なく限られていますので、色々な種類の種を購入したい方は、やはり店舗へ足を運んだほうがよいでしょう。

お試しで何かちょっと栽培してみたいという方であれば、ネットストアでは栽培セット(土付属)も販売されていますので、そちらを購入してみるのもありだと思います。

スポンサーリンク
シェアする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました